レベルエンター山本大のブログ

面白いプログラミング教育を若い人たちに

BLOCKVROCKリファレンス目次はこちら

2021-05-01から1ヶ月間の記事一覧

クォータニオン(Quaternion)をAframeで基礎から学ぶ

クォータニオン(Quaternion)は3次元空間の回転を表現するものです。 回転軸(3次元のベクトル)と回転角で成り立っているので、4要素があるので四元数(Quaternion)といいます。 A-frameでのrotationはオイラー角という方法で表現されています。これはxyzの…

44歳にもなってプログラミングが楽しくてしょうがない

あと10日ほどで44歳になります。 で、いまはプログラミングが楽しくって、いやーどうしよう。ここ1−2年は人生で一番プログラムを書いたかもしれない。 あたらしいことをやるのも楽しい、VR/ARとかAIとか、ひと昔前ならSFだったことが実現できるのはとっても…

a-frame raycasterを使って壁との衝突判定を実装する

a-frame raycasterを使って高低差のある地形に沿って移動する - レベルエンター山本大のブログの続き 目的 a-frameではWASDキーおよび矢印キーでカメラの位置を移動させることができるものの、壁や物体への衝突判定は自分で作り込む必要があります。 以下の…

a-frame raycasterを使って高低差のある地形に沿って移動する

目的 AframeのカメラはデフォルトでWASDキーや矢印キーによる操作ができますが、高低差のある地形に沿って移動はしてくれません。 また、階段のようなモデルも登っていきたいところですね。 Aframeで地面に指定したモデルの地形に添って移動できるようにしま…