2019-09-01から1ヶ月間の記事一覧
設計力は、課題解決力の一部です。 プログラミングを使って「設計」がうまくできるようにすることを目的にすると、結果として「課題解決力」が身につき、課題解決力が測定しやすくなると思います。 例えば、「おばあちゃんの安否を見守りたい」という課題を…
若い人(特に子供)たちにプログラミングやコンピューティングを教えることの意義について、あれこれ行ったり来たりと考えた結果、その意義は「設計の力」を鍛えることを目的にするということで良いんじゃないかと現時点で思っています。プログラムはそもそ…