レベルエンター山本大のブログ

面白いプログラミング教育を若い人たちに

BLOCKVROCKリファレンス目次はこちら

2007-08-01から1ヶ月間の記事一覧

そういえば、開発の現場に記事を書きました。「DIとAOP時代にマッチするのはこのパターン!/山本大 」ということで、以前にこのブログでも紹介したDIパターンを書いてます。開発の現場 Vol.009作者: SE編集部出版社/メーカー: 翔泳社発売日: 2007/07/12メデ…

ハイコンセプト

金融系の友人に進められた本だが、良い意味で頭の中をかき混ぜられたようなインスピレーションがあった。 ビジネス書としては簡単に読めるチャラ本で、早い人なら1日で読めるだろう。ハイ・コンセプト「新しいこと」を考え出す人の時代作者: ダニエル・ピン…

設計段階でのビューの活用

基本設計段階でVIEWを活用すると思いのほか便利であることに気づいた。VIEWによって、設計書とデータベースモデルの間に1つのレイヤーを作れることになるのだ。データベースの「VIEW」は、地味ながら効果的な疎結合の仕組みなのだといえる。 例えば、以下の…

現在、プロジェクトの基本設計フェイズに入っていますが、 後続で入ったので要件の全体像把握に手間取りました。 そういったことから基本設計フェイズでは、 「要求リスト」を活用するのが良いと感じています。 要求リストは以下のような項目として作ります…

テストケースファースト

テストコードを先に書くことは、一部のエンジニアにとって可能でも、 プロジェクトチーム全体で徹底させることは難しい。テストコードは、本質的なアプリケーションのプログラミングに比べて難易度が低いわけではない上、とても煩雑だ。また、プロジェクトチ…