レベルエンター山本大のブログ

面白いプログラミング教育を若い人たちに

BLOCKVROCKリファレンス目次はこちら

2008-01-01から1年間の記事一覧

プロジェクトの成功要因

先日、システム開発のリリースを無事完了しました。 数億円規模のプロジェクトでしたが、遅延もトラブルもなく見事な成功でした。 プロジェクトの成功の第1番目の要因はチームワークにありました。 顧客までを含めたプロジェクトチームのチームワークです。 …

おもしろそう、Javaで画像検索

id:audioswitchさんとid:nowokayさんのブログで取り上げられている、画像検索関連の話題について`そのうち、手を出そうと思う。OpenCVもあわせてなんか作るつもり。 ■あんまネットやらないのにWeb系の研究やってるっていうwww 二次元画像の特徴ベクトルで、C…

パソコン移行の覚書-Vaio VGN-TZ90Sへ

以前に使っていたVAIO VGN-TXが怪しい動作をしだしたので、ついにパソコンを買い換えることにした。で、探してるさなか、元のパソコンが電源が入らなくなり、あわてて新パソコン購入(新といっても1世代前で、新古品14万円)結構スペックこだわったから、お…

人の価値を決めるもの

仕事に対する総合力を決めるのは、スキルや見識だけではない。責任の質と覚悟の量を掛け合わせた質量が人の価値を高めるのだと僕は思う。責任・覚悟は、人のスキルや見識の不足をカバーする。 僕は三流私大の文系出身だ。 大学時代、僕も含めて皆が遊びほう…

ギークでスーツ

ギークかスーツかという対立軸について前々から疑問を持っている。ギークって何だ?プロかアマかならわかるけど。テクニカルなことだけやるのがギーク? うちの会社のエンジニア全員に対して、プログラムが書けることを重視している。それは、われわれの商売…

CSL緊急注意喚起レポート〓新手のSQLインジェクションを行使するボットの確認〓

新たなIISの脆弱性が発見され、今参画しているプロジェクトでも影響が懸念されたため影響度を調査検討した。 【CSL】CSL緊急注意喚起レポート〓新手のSQLインジェクションを行使するボットの確認〓 http://www.lac.co.jp/info/rrics_report/csl20081002.html…

要件分析の奥義!観察と分析と張付!

ユーザビリティの基本原則は、ユーザが言うことを聞くべからず; 彼らの行動を観察すべしである。 エンドユーザはインタラクションデザイナーではない。 だから、たいていの場合ユーザが要求する特定のダイアログ等は彼らにとって最適なものではないのだ。 20…

メンテナンスに必要な設計書を、出来上がったシステムから考えてみる。

かなり前のひがさんのブログを引用 仕様が固まった後に作成するドキュメントは、プログラムと一対一になるようなドキュメントではない。そんなのはプログラムを見ればすむ話だから。メンテナンスする人が必要になるドキュメントを書く。メンテナンスする人に…

簡単、OpenCV+Javaで「顔認識プログラム」を作ってみよう!

OpenCVで顔認識をするのが、いろんな言語で流行ってるけど、Javaでやってるのはあんまり見かけません。 と言うことで顔の部分を認識して四角で囲むってのをやってみます。 出来上がりはこんな感じ。 ハマったところはあったけど、出来上がってみると簡単。 O…

リアルスカウター by iPhone or Android

「TechCrunch」が主催するスタートアップ企業の紹介イベント「TechCrunch 50」で 紹介された「SekaiCamera」はiPhoneの未来の使い方を提案している。 iPhoneのカメラを通して見た現実の世界の風景に、情報をオーバーレイで表示する仕組み。 情報の表示には位…

キーの無いキーレスキーボード

■キーの無いキーレスキーボード http://www.keybowl.com/ キータイプするキーがないキーボード。両方に備えられた半球体を動かすことでキーと3ボタンマウスの役割を果たすユニークなインターフェイスのキーボード。 キーの無いキーボードなんて、ただのボー…

ドキ!丸ごと! Dropboxだらけの水泳大会

@IT HDD以上に便利なオンラインストレージ“Dropbox” http://www.atmarkit.co.jp/news/200704/09/dropbox.htmlWindowsのローカルのフォルダとシームレスに統合できるオンラインストレージです。これが非常に便利! ローカルに専用ソフトウェアをインストール…

ゆでガエルの回避

ゆでガエルの法則をご存知だろうか。以下、経営コンサルタントさんの事業計画についてのサイトより。 以下の日本企業が倒産する原因の統計グラフをみてほしいのですが。 注目すべきは「既往のしわよせ」。7%*1で2番目に多い倒産原因です。 この実態は「ゆで…

@IT-JUnitにはないTestNGの“5”つの強力なテスト用機能

若干手前味噌な話題が続いて申し訳ないですが、 うちの後輩のid:jyukutyoが@ITでの連載2回目を執筆しました。■JUnitにはないTestNGの“5”つの強力なテスト用機能 http://www.atmarkit.co.jp/fjava/rensai4/testng02/testng02_1.htmlこの辺から、TestNGの本領…

@ITにJava/Grailsのクラウド「Morph AppSpace」の記事公開。(筆者:後輩)

あまり日記を書かない、うちの天才プログラマーの奥くんが@ITで記事かきました。 クラウドという言葉が流行ってるけど、いわばHostingの進化系で「アプリを乗せる環境を提供するよ。」って話。それが、JavaやGrailsで無料なんだからこりゃマッシュアップサ…

5年以内に確実にSI案件でリッチクライアントが主流になる

タイトルは、http://pha22.net/hotentry/からヒント SI案件でのリッチクライアントは、それほど普及していない。できる技術者もそんなにいないってこともあると思うけど、そもそも業務システムで、リッチクライアントなんて必要ないと考える人も多い。 「チ…

SQLServerのユーザー定義テーブル値関数

ユーザー定義テーブル値関数というのをあまりよく知りませんでしたが、中々面白いもんですね。引数を与えられるViewのようなものでしょうか。戻り値としてtable データ型を返します。 ユーザー定義テーブル値関数は、table データ型を返します。インライン …

@IT-「TestNG」とは?-自動テストの未来

id:jyukutyoによるTestNGに関する記事"JUnitより簡単なオープンソースの「TestNG」とは? (1/3):次世代テストフレームワークでテストを変える(1) - @IT"が公開されました。 後輩らの@IT執筆が続いていて嬉しいことです。 この「テスティングフレームワー…

SQLServerの set statistics io on

SQLが、どれだけディスク利用しているかという情報を表示する方法があります set statistics io on; 〓〓クエリ〓〓 set statistics io off; この話題は以下に記載されています。 http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/ms184361.aspx 統計情報と書かれて…

「発想する会社」は、クリエイティブな職業の人全員にお勧め(っていうか楽しい本)

発想する会社! ― 世界最高のデザイン・ファームIDEOに学ぶイノベーションの技法作者: トム・ケリー,Tom Kelley,ジョナサン・リットマン,Jonathan Littman,鈴木主税,秀岡尚子出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2002/07/25メディア: 単行本購入: 44人 クリック…

【24時間365日】 サーバ/インフラを支える技術 は久々の必携本

[24時間365日] サーバ/インフラを支える技術 ?スケーラビリティ、ハイパフォーマンス、省力運用 (WEB+DB PRESS plusシリーズ)作者: 安井真伸,横川和哉,ひろせまさあき,伊藤直也,田中慎司,勝見祐己出版社/メーカー: 技術評論社発売日: 2008/08/07メディア: 単…

データベースのアジャイル開発を実現する8のプラクティス

アジャイルな開発に欠かせない割りに、あまり言及されていなかったのが データベースのアジャイル開発です。 今、私の参画しているプロジェクトで、データベースに関するアジャイルな開発の方法を模索していました。 現在実践していて効果のあるプラクティス…

JavaEEの帰還 - Return of the JavaEE

スター・ウォーズ エピソード6 ジェダイの帰還 リミテッド・エディション [DVD]出版社/メーカー: 20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン発売日: 2006/09/13メディア: DVD購入: 1人 クリック: 47回この商品を含むブログ (100件) を見る 久…

Google Chromeのパフォーマンス測定

Google Chromeは、起動がやたら早いことが好印象だ。 Googleらしいシンプルさも良いし、安定感も抜群。 タスクマネージャーや、Javascriptデバッグコンソールを組み込んでいるところなんかも気が利いてる。 さて、JavaScriptが速いのは体感的にわかるが、い…

集中力(MP)はドカンと使えば減るが、実は使わないほうが速く減ってる。

仕事をするときの集中力って、ドラクエなんかのMPだなぁと思う。 集中力を要する仕事をした後は、がっくり疲れる。肉体的に疲れてるわけじゃないけど。 でも、1回寝ると元通りだね。 でもプロジェクトが暇な日に、家に帰って ちょっとプログラム作ろうかとか…

GWT 1.5リリース

GWT1.5 がリリースになった、かなりのバグや問題を改修しているのはモチロンだが Java 5 をサポートしたり、Ajax対応Wigetだったり、パフォーマンス改善だったり、注目点が盛りだくさん。■元ネタ GWT Blog 僕自身は、GWTをプロジェクトで使ったこととかない…

自動テストとデイリービルドの組み合わせは最強!

自動テストとデイリービルドを組み合わせることの超絶な威力を感じてる。 しかし、開発の中に上手く自動テストを組み込めていないプロジェクトは多い。 デイリーでテストコードを流しておくと、修正による副作用を最低でも1日以内に発見することができるよう…

非.NETプログラマーのためのSilverLight入門(3) VisualStudio2005での環境構築

■非.NETプログラマーのためのSilverLight入門(1) SliverLightとは - 山本大の日記 ■非.NETプログラマーのためのSilverLight入門(2) SliverLightを知るためのキーワード - 山本大の日記えらく間隔があいてしまったので、もう需要はないでしょうけど、 自…

Kronosエンジニアの会、略して「エン会」

会社の後輩であるid:jyukutyoが主催となって、勉強会を開催してくれました。エンジニアの会略して『エン会』。いまのところ、社内勉強会ですが、このイベントはなかなか盛況で面白かったんです。 見積の方法論 僕もエン会の中で、一つ発表をしました。見積り…

目的と手段

ある人は、「上場は、目的ではなく手段だ」という。その言葉に一面は納得する。しかし上場を目指してみるとそうたやすくはなく、本当に血のにじむ努力と勤勉さを求められる。「自然発生的に上場できました」とは行かない。それ自体を1つの目的にしなかったら…